2010年8月7日土曜日

男の子を夢中にさせるもの

女の子は全く興味を示さないのに、男の子は夢中になるものがある。

女の子が大人になったお母さんは何でこんなものに夢中になるかがわからない。

たぶん、ゴキちゃんとおんなじに見えるのかも知れない。

お盆に二人の男の子の孫がやってくるので、ちょっと点数を上げようと思って男の子が夢中になるものを手に入れようと試みた。

どうやって手に入れようか思案した。早朝近くの林に出かけて見つけることを考えてみたが、骨折り損に終わってしまいそうなので止めた。

近くのホームセンターに行って売っているものを買うことを考えてみた。実際行ってみたところ、いい値がついている。これも止めた。

そうだ。オークションがあるはずだ。ネットで検索してみた。あった、あった。

全国各地からたくさん出ていた。値段もピンキリ。茨城県から出品していたものを落札した。落札金額980円
送料1500円、計2480円。落札、入金後、宅急便で届いた。箱を開けてびっくり。

ここまで読んで何のことかわかりますか。

かぶとむしなんです。このかぶとむしが全部死んでいた。宅急便で送られる途中に暑さのために死んだのだろう。

出品者にクレームの電話をしたら2480円全額返金してきた。いやはやオークションもだめか。

次にひらめいたのが、自宅近郊の出品者をオークションで探す。

あった。あった。かぶとむし、くわがた、何でもあり。値段も交渉可。

これだったら直接取引ができるから死んだものを受け取ることはない。値段も交渉可能だった。

これで手に入れたのが次の写真だ。



カブトムシが10匹、くわがたが9匹いる。

独特のにおいを発散するのでくさい。ゼリー状のエサを与えているが、これにアリが寄ってくる。

女の子が成長したモッコス妻は文句ばっかり。

お盆に男の子がやってきたら、この虫のことで大騒動になりそうです。

2010年7月30日金曜日

高齢者サークル

若い若いピチピチまだ20代のyukierichiharuから見れば40代の人たちがすごく年配に見えることだろう。

みんなそうだったんだ。50代はおじいさん、おばあさんに見えたもんね。

モッコス君は50代をはるかに通り越してしまって、今付き合っている周りの人は70代、80代だ。

ちょっと前まで職場にはそういう人はいなかった。会社のトップでも自分より若い人だった。

敬老会とか老人会は抵抗があるので誘いがあっても断っている。

しかし、サークルは別だ。テニスサークル、コーラスサークル、ここにきている人たちが70代80代なのだ。

最近始めたばかりのコーラスに来ている人達の顔を見たらいかにも後期高齢者群だ。

足腰は曲がって、しわしわだけど生き生きとしている。張りのある声で歌っている。

こっちは腹式がうまくできていないので声が響かない。こういう集団の中に入るとみんなから若いですねーと言われる。喜んでいいのか、場違いのところにきてしまったのか戸惑ってしまう。

テニスサークルも平日にしている人はシニアかレデイーだ。

ここにも70代で走りまわっている人がいる。年をとれば足腰が弱り若い人のような俊敏な動きはできなくなるのが普通だけれど、年をとっても走り回れるのだ。タンレンというのかな。

走りまわれない人は手が届くボールだけを返球したりしていっぱい汗をかいている。

世の中の高齢者がどのようなことに関心を持ち、どのように生きがいを見つけたがっているかが判りかけてきた。

高齢になるとケアハウスに入ったり病院に行ったりするというイメージがあったが若者たちと同様にできないことをできるようになりたい願望は一緒だ。

生きる時間が少ない分その願望が強くなるのかもしれない。

高齢になると物忘れが多くなる。次の英語もこのことを言っている。

There are three things I always forget. Names、faces、the third I can't remenber.

(私がいつも忘れるものが3つある。名前と顔と3番目はエーと。)

2010年7月19日月曜日

野菜の花

1.この黄色い花はなんでしょう 似ているけど違う

















答え








                             三つ目はカボチャ
2.この花は何でしょう















答え









3.この葉っぱは何?

                             サトイモ サツマイモ

2010年7月12日月曜日

コーラスクラブ

今月からコーラスクラブに入会した。これに入会するために熊本に行ってきた。

毎週月曜日に渡鹿にある公民館で練習が行われている。

福岡から熊本まで毎週出かけるのはちょっと無理なので月2回という約束で入会をさせてもらった。

今年4月にユキエリバアヤの知り合いからお誘いを受けて県立劇場で行われたコンサートに一緒に出かけたのがきっかけだ。

あまり感動は受けなかったが、モッコス世代がテイーンエイジのころ流れていた曲ばかりを歌っていた。

たとえば、「いつでも夢を」「遠くへ行きたい」「見上げてごらん夜の星を」「忘れな草をあなたに」

これだったら簡単簡単と思った。

今日は、さっそく発声練習から始まった。腹式呼吸というものだ。なんか難しそうだった。

早く知っている曲を歌いたいなと思っていたが、発声練習ばっかり。基本なんだろうね。

楽譜を渡された。「いつでも夢を」 知ってる、知ってる、簡単、簡単と思っていたら、

オトコの人は低音部でーす。楽譜とニラメッコ。知ってる曲でも低音部はちと難しい。

腹式呼吸と低音部が今日の課題でした。

2010年7月7日水曜日

かすんでしまったウインブルドン

サムライニッポンの活躍はご存知のとおり。惜しかった。残念だった。あのときタラレバチクショー。
うなだれた彼を支えた仲間たちを見て感動した人も多かったろう。

あっちでこっちで盛り上がっていたみたいだね。○○スタジアムに行った人もいたね。
こっちは最初から最後までテレビの前で応援してました。

ちょうどWカップが盛り上がっていたころ、イギリスでウインブルドンテニス大会が開かれていたのだ。

Wカップに関心が集まるのはあたりまえだが、ちょっとウインブルドンでの日本勢の戦いを紹介しよう。

日本男子はニシコリとソエダが出場、女子はダテ、モリタ、ナラが出場。

男子錦織は世界ランキング1位のナダルと対戦したが力の差が歴然として敗退、添田も敗退。

女子は伊達が1回戦敗退したが、森田あゆみと奈良くるみは1回戦に勝利した。

森田と奈良は2回戦で惜しくも敗退したが二人とも若いので今後の活躍が期待できる。

Wカップの放送も深夜、ウインブルドンの放送も深夜、このところ睡眠不足ぎみです。

ウインブルドンでは結局男子はナダル、女子はセリーナが優勝しました。

今日、明日にはWカップの決勝の対戦のカードが決まり、数日のうちには世界的関心が高かった試合も終わります。

モッコス君の予想ではド○○が優勝するのではないかなと思っています。

2010年6月29日火曜日

外国語

掘った芋いじるな
何のこっちゃ。ホッタイモイジルナ。日本語?
1回アメリカ人に試してみたい。何て聞こえるか。ユキちゃんよろしく。

ユニクロという会社の管理職の会議では英語が公用語になるというニュースがあった。

以下 yahooニュースより

ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長
カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは24日、2012年3月から社内の公用語を英語にする方針を明らかにした。海外のオフィスはもちろん、日本のオフィスでも外国人社員が参加する会議などで使用する言語は原則英語にする。

 楽天は4月から、全社員参加の毎週の朝会を英語で

同社は、積極的な海外出店に伴い、現地採用者を増やしている。社員同士のコミュニケーションを高めるには、言語を共通化する必要があると判断した。また、グローバル企業を目指す中で、社員の意識改革を促す狙いもある。店長以上の幹部社員には、英語研修を受けさせる。

 同社はグループ全体の売上高を2020年8月期までに現在の7倍超の5兆円に拡大する目標を掲げている。日本の人口が減少する中で、目標を達成するためには海外市場の攻略が欠かせず、海外出店を加速している。ユニクロの全世界の店舗数を現在の946店から20年には4千店に増やし、売上高の増加分の大半を海外市場でまかなうとしている。

みんなが働いている会社で社長がこういう方針を打ち出したらどうする?

辞める? 転職する? 従う? 

最近中国に関する話題が多いね。中国人観光客 中国人留学生 中国人富裕層 中国人犯罪 中国貿易 etc

英語圏以上に中国が近い存在になってきた。

会社の会議で中国語が公用語になるということもあり得るかもしれない。

若い君達にとって中国語をマスターすることはきっと得するスキルになると思うよ。

お勧めの中国語の教材を紹介しよう。

モッコス君が4月から始めたラジオ中国語講座だ。

4月、5月、6月これまで3ヶ月続けた。

今から15年ほど前に出張で北京に行った。そのとき、きっと将来中国が発展してくるような予感がした。

まさに今中国は右肩上がり。

5年前に上海に行った。独学で中国語をかじっていたこともあり、所々で自分の中国語を試してみたら通じたり通じなかったり。

一念発起、再度中国語に挑戦している最中だ。ヒヤリング、スピーキングとも難しい。ただ、中国の漢字を見てその意味ぐらいは理解できるようになった。

継続はチカラ 時間にユトリがあるからできることです。

2010年6月24日木曜日

クロスワード7月号

3ケ月トピック英会話というNHKのテキスト7月号に載っているクロスワードです。
拡大して見たい時には図をクリックしてください。

先月6月号のクロスワードでdaiqueseraseraさんからもらった解答:BLANK は当たりでした。
今月号にも挑戦してください。
コメントで解答をお待ちしています。正式な解答は来月号に載ります。


畑の野菜風景

2010年6月17日木曜日

住めばミヤコ

ラスベガスに住んでいるyukiちゃん、あちこちに住んでいるみんな、今住んでいる所が気に入っているかな。

住居、環境、仕事、遊び、買い物、学校、友人などで不満がない人はそこがミヤコだ。

モッコス君はざっと考えても15回以上転居してきた。大学を卒業するまで熊本市で過ごし、以来、東京大田区~東京昭島市~埼玉狭山市~沖縄那覇市~福岡市~新宮町~沖縄下地島~福岡新宮町~沖縄那覇市~福岡新宮町~沖縄下地島~鹿児島~札幌~千葉成田市、そして福岡市~新宮町。

なんとたくさん住まいを替えてきたんだろうとつくづくため息が出る。

住めばミヤコなど考える余裕もなかった。

今まで住んできた場所を振り返ってみると、それぞれに思い出が詰まっている。

あのころはこんな曲がはやっていた、あれに夢中になっていた、あそこで病気した、とかとか。

先日、熊本でウン十年前に卒業した大学で所属していたサークルのOB会が開かれたので参加した。

年配のおじさん、おばさんたちが集まった。昔話花盛り。

熊本に生まれて学校を出て熊本で就職して年を重ね健康で生きがいを持って生活している人たちに比べ、ちょっと違った生き方をしてきた自分に住めばミヤコの場所があったのかと振り返る。

が、観点を変えれば我がミヤコは15回もあったと誇れるかな、とも。

新宮町の我が住まいの隣の今年還暦を迎える(トラじいさんの)息子は生まれてこのかたずーっと同じ場所に住んでいる。好き嫌いにかかわらずここがミヤコだ。

彼の小中学校の同級生が集まると呼び捨てになる。そこにモッコス君が入ると話がチンプンカンプン。

しかし、だんだんと新興住宅が建ち並ぶようになってきて、古くから住んでいる人が話題をリードする時代でなくなったのは確かなようだ。

田舎のほうでは空き家が多くなってきている現実があるらしいね。昔は住めばミヤコだったところがミヤコでなくなっているのはさびしいね。

2010年6月10日木曜日

英語の勉強

英語の勉強というタイトルはカタ苦しいね。

spillという単語の意味わかる? 知っている人は超簡単、でも知らない人はチンプンカンプン。
次の写真を見てみよう。
テレビの映像で見たことがあるかもしれない。

ペリカンさんが油まみれだね。

CNNニュースで最近このニュースが多いね。
アメリカでは連日トップニュースではないかな。

このニュースのタイトルで出てくる単語がspill流出という意味だね。oil spillでオイル流出。
関連してGULFという単語もよく出てくる。GULF of MEXICOでメキシコ湾。

オイル流出があった場所はルイジアナ州沿岸だからアメリカの出来事です。

この単語を頭に入れて次の英文の意味を考えてみよう
A summary of events on Wednesday, June 9, Day 50 of the Gulf of Mexico oil spill that began with the April 20 explosion and fire on the drilling rig Deepwater Horizon, owned by Transocean Ltd. and leased by BP PLC, which is in charge of cleanup and containment. The blast killed 11 workers. Since then, oil has been pouring into the Gulf from a blown-out undersea well.

2010年6月7日月曜日

やっぱりか意外か

アメリカでも鳩山総理の辞任ニュースは大きくとりあげられたようだが、後任の菅総理はやっぱりだったか意外だったか。

小沢さんという人は実力はあるかもしれないが、国民的人気でいえばさっぱりだね。

遠い遠い昔、自民党田中角栄総理の下、若き小沢幹事長が自民党を取り仕切っていたことを知る人間はよほど政治通か年配のかたがたか。

失態続きの鳩山内閣が倒れてまもなく菅内閣が誕生しようとしている。

鳩山さんの失態の尻拭いをしつつ参議院選挙で民主党が勝てるかどうかが鳩山さんに代わる次の内閣の腕の見せ所だ。

普天間、高速道路、膨大な国の借金、北朝鮮など鳩山内閣で解決できなかった問題が山積している中でやっぱり菅さんしかいなかったのだろう。

うまくいかなければ次の代表選挙の9月で菅内閣も終わりになるだろう。


ローランギャロスの全仏テニスが終わった。

スウェーデンのソダーリング(セーデリングとも発音)が天才フェデラーを破り、スペインのナダルとともに決勝に進出した。

もしもフェデラーが決勝に進出していればフェデラーが優勝だったかもしれないが、努力のナダルがソダーリングに快勝したのはやっぱりだった。

女子はまさかまさかの連続だった。オーストラリアのストーサーがエナンやセリーナを破って決勝進出、かたやほぼ無名のイタリアのスキアボーネが決勝進出。

どちらが勝っても意外だった。スキアボーネが優勝した。イタリアは大騒ぎだそうだ。

男子、女子とも優勝賞金は1億2千万円だそうだ。スキアボーネにとっては夢みたいな賞金だ。

今月は南アフリカでワールドカップサッカーが始まる。はたしてやっぱりな所が勝つのか意外な所が勝つのか、テレビの前にくぎ付けになりそう。

2010年6月3日木曜日

ハネムーン

ユキブログではカリブ海ハネムーンクルーズ、エリブログでは就活、楽しそうだね。

モッコス君にはコンカツもシュウカツもぜ~んぜん縁がありましぇーん。トンカツは大好きだけど、退活か眠活、もうすこしで老活になるかな。

日々予定なしのため、その日の活動は空模様ながめから始まる。

先週は天気が良かったので1週間に4回テニスをした。この前ふくらはぎ痛をしたばっかりなのに懲りもせず反省もせずまたケガしても知らんけんねと言われている。

平日でもヒマしている人がいるものでテニス相手には困らない。健康のためとか運動のためとか適当な言い訳をしながら楽しんでいる。

畑の野菜の手入れにも時間が取られる。雨が降ってくれればいいが、雨が降ったらテニスができない。

ユキブログではカリブ海のグランドケイマン島とロアタン島を教えてもらった。

グランドケイマンはケイマン諸島の中で一番大きな島で英国領だってね。ジャマイカが近くにあるんだよね。

ロアタンは中南米ホンジュラスの領土でイグアナが生息しているみたいだね。

ユキちゃんがクルーズした地域にハリケーンが襲った。何日か遅かったら散々な目にあっていたかも。

以下関連記事6月1日(yahoo)

中米の熱帯暴風雨「アガサ」、死者115人以上に
6月1日10時51分配信 CNN.co.jp

(CNN) 熱帯暴風雨「アガサ」に見舞われた中米のグアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドルの死者数が少なくとも計115人に達したことが、各国当局の報告で明らかになった。

被害の最も大きいグアテマラでは少なくとも92人が死亡、54人が行方不明、59人が負傷した。コロン大統領は30日、約11万2000人が避難し、2万9000人が一時収容施設に収容されたと発表した。

グアテマラの被害は広域に及び、土砂崩れで住宅や建物が倒壊し、生き埋めになった人もいる。当局によると、少なくとも9つの河川で水位が著しく上昇し、13カ所で橋が倒壊した。

グアテマラ市北部では、豪雨の影響で陥没穴ができ、交差点一つ分より広い面積が飲み込まれた。CNNが住民から聞いたところ、3階建てのビルと住宅1軒がこの穴に落ちたという。陥没の原因は下水設備の不備とみられる。

ホンジュラスでは14人が死亡した。ロボ大統領は30日に非常事態宣言を発令している。同国当局の31日の発表によると、3500人近くが避難し、3300人近くが避難所で生活している。また、住宅140軒以上が倒壊し、700軒が損壊した。

エルサルバドルでは9人が死亡した。当局は30日午後には雨がやみ、川の水位も下がり始め、31日には状況が改善に向かっているとしている。ただし31日にはさらなる降雨の可能性もあるとして状況を注視しているという。

アガサは29日夜に勢力を弱め、30日夕には低気圧でもなくなった。

アガサは今季第1号の太平洋ハリケーン。大西洋ハリケーン・シーズンは6月1日に始まる。

2010年5月29日土曜日

プロデユース大作戦

テレビの「紳介のプロデユース大作戦」という番組で沖縄県の宮古島という場所が有名になってきた。

二人のお笑いタレントが宮古島に移住して民宿を作りあげようという企画のようだ。

この番組で宮古島の様子が克明に伝わってくる。

モッコス君も宮古島に2回計3年間勤務したので番組の中で大きい橋が出てきたり、大きい建物がでてきたときにはすぐ思い出す。

最初に勤務したのは1990年(平成2年)だから20年前のことだ。宮古島の平良港から船で15分のところに伊良部島の佐良浜港がある。この佐良浜港からタクシーで約10分で下地島空港に着く。

この下地島空港が勤務地だった。この空港はパイロット養成のための空港だからお客さんを乗せた飛行機は発着しない。飛んでいる飛行機はすべて訓練機、パイロットの卵は必ずこの空港で訓練をして一人前になっていく。

仕事が休みのときに宮古島に行くのが楽しみだった。目的はshopping、テニス、ゴルフ、時には夜の街を飲み歩いた。夜は帰る船がないのでこういうときにはGROUPで宿泊。

宮古島テニス協会に所属していたので大会の案内が来るといつも参加しているうちに友人がたくさんできた。

テニス大会で上位に入賞すると翌日のローカル新聞に名前が載る。優勝すると見出しで大きく取り上げられて有名人になった気がしていた。

何しろ暑い。蒸し暑い。梅雨になれば家の中がカビくさくなる。

台風が多い。半端じゃない台風が直撃してくる。

ストアーが少なく置いてある物が少ない。反面、市場が盛況。地元でとれた野菜、果物、魚をおばさんたちが売っている。

欲しいものが手に入るのが当たり前と思っている人は一発でホームシックにかかってしまう。

この「プロデユース大作戦」に出てくる今の宮古島と20年前の宮古島の違いを対比させながら見ています。

2010年5月26日水曜日

ローランギャロス

「ローランギャロス」何か知ってる? ヒント:フランス パリ

次のNEWS(5月26日yahoo)を見てみよう 

【パリ共同】テニスの全仏オープン第3日は25日、パリのローランギャロスで行われ、女子シングルス1回戦で世界ランキング72位のクルム伊達公子(エステティックTBC)が過去2年連続準優勝で第9シードのディナラ・サフィナ(ロシア)に3-6、6-4、7-5で逆転勝ちし、2008年に現役復帰して以来初めて四大大会での勝利を挙げた。

この時期毎年開催される世界テニス大会の一つ全仏オープンテニス大会の会場がローランギャロスなんだ。

news記事の続きを見てみよう

驚異の精神力だった。第2セットを競り勝ち、突入した第3セット、3週間前に痛め、包帯を何重にも巻いていた右ふくらはぎが悲鳴を上げた。だがあきらめない。1-4の第6ゲームはボールを満足に追えない状態にまで陥りながら、サフィナのサーブ不調にも乗じ、こん身のフォアをたたき込んでブレーク。トレーナーの応急治療を受けてコートに立ち続け、一気に巻き返した。

右ふくらはぎを3週間前に痛めたそうだ。・・・・誰かさんに似てる・・・・
こちらのふくらはぎ痛は完全によくなって5日前からテニスを始めた。

2年前このローランギャロスに行った時の写真です(テニス観戦とついでにパリ観光)


2010年5月23日日曜日

クロスワード6月号

前回の答えはLIFEでした。

ABCDEの箱に入るアルファベットを考えてください。うちでは夫・妻とも同じ答えを導きましたが解答は来月号です。

今年の梅の収穫です 例年より少なめの4kgでした。

2010年5月21日金曜日

クマモトジッカ

1ケ月ぶりに熊本の実家に帰った。1ケ月前に植えた野菜の苗が順調に育っているかどうかを見てみたかった。順調ではなかった。

近隣住宅がくっつきすぎて陽当りがよくないのと、この家の主(アルジ)が長期不在だったために水やりが十分でなかったことで成長具合が貧弱だったり枯れてしまっていた。

枯れた苗のあとに新しい苗が植えてあった。

雑草を引き抜いて肥料を施しなんとか体裁を整えることができた。九州ではしばらくすると梅雨入りするので今度はちゃんと成長してくれることでしょう。

2ケ月ぶりに弟が実家に顔を出してくれた。実家は築60年間大雨に打たれるも台風が通過するも地震があっても何とか持ちこたえてきた。

我々が子供時代の写真をながめるとリフォーム前のこの家の写真が背景にある。

リフォームしたのは約40年まえのことだ。1階建てを2階建てにしてちょっと広くなった。

モッコス君が過ごした実家は1階建てのときで親父が狭い間取りの家の中を仕切って勉強部屋を作ってくれたりしていた。

古壁がよごれて壁の一部が破損したり柱には身の丈を記したと思われる横線がいまだに残っている。

建具やふすまを一度外して入れ直そうとしたらかなりの力と技がいる。

こんな古い家に弟が遠路より20数名のお客様を連れてきた。

家の主(アルジ)は遠路よりのお客様をどのように迎え入れたらいいのか迷うばかり。

ベッドはどぎゃんしょうか。家の中が汚かばってんよかろか。床が落ちりゃせんだろか。

すべてクリアーした。アルジの心強い仲間がヘルプに駆けつけてきてくれていろいろアドバイス。

遠路よりのお客様には我々の実家に足を運んでいただき本当にありがとうございました。

早朝から駆けつけてくださったヘルプの皆様も本当にありがとうございました。

うっとおしい梅雨がきて寝苦しい夏が目の前です。みんな力強く元気に過ごしましょう。


2010年5月14日金曜日

野菜の植え付け

畑に野菜の苗を植えました。いちばん左はじゃがいもです。竹の支柱を作ってトマトやキュウリを植えています。

トマト・キュウリ・ナス・ピーマンです

野菜の下に敷いてある黒いビニールのようなものはマルチといって低温防止の効果をねらったものです。

実はこの畑はとなりのトラじいさん(トラオさん85歳)から借りているものです。まだまだ元気に早朝から畑仕事に励んでいます。以前は畑で育てた苗を商品として販売していましたが、商売根性がなくなって、今では自分の家で食べるものだけを作っています。

トマトなどのほかにサツマイモやニガウリ、えだまめも植えています。

これらを収穫したあとは秋野菜のダイコンやキャベツ、カリフラワーなどの植え付けに移ります。




ウメの木

今年も梅の実が大きくなってきました。5月下旬か6月上旬に収穫してウメボシになります。
今年の量は例年に比べて非常に少ない。表作と裏作があるようで、今年は実が少ない裏作のようです。
<5月13日の写真>

<4月19日の写真>まだ実が小さい

<3月25日の写真>赤ちゃんの梅の実

<2月9日の写真>花が咲いています

6月に入ると店先に梅の実が売られるようになる。

赤シソと塩を加減してしばらく寝かせるとウメボシが誕生

考えただけですっぱいね。今年はTRYしてみてはいかがですか。

2010年5月9日日曜日

ふくらはぎ痛

両足のふくらはぎが何か変

これは多分肉離れじゃなかろうか 昨日誘われてテニスをしてから痛くなった。アンタも年だから激しい運動はしないほうがいいよと聞こえてきそう。

エリ~なびにぎっくり腰のことが載っていたが、こっちは両足のふくらはぎが痛くなった。

車の運転はどうもない、自転車にのるのもどうもない、しかし・・車から降りて歩くとそろりそろりじゃないと歩けない。そういえば昔同じようなことがあった。

そのときもテニスの最中でもっとひどかった。片足のふくらはぎに強烈な痛みが走った。ケンケンして車に乗り病院へ直行した。

その時、病院の診断は片方の足のふくらはぎの肉離れで全治3週間だった。松葉づえをもって職場に行った。

昨日はすごく痛かったが、今日はかなり楽になって自宅の農園で野菜への水やりには支障がない。

病院に行くかどうか決めていないが2~3週間はテニスをしないつもり。

肉離れをネットで検索して対処策を探ってみようとしたが、どれもこれも3週間程度の休養が大事と書いてあった。

アーロン君は松葉づえ、エリ~なびではぎっくり腰、モッコス君はふくらはぎ痛、みんな早く治したいね。

2010年5月4日火曜日

ゴールデンウイーク

long longのgoldenweekを楽しんでいますか。遠方に出かけるより近場で過ごすほうが疲れないしお金もかからないのでそういう人のほうが多いかもしれないね。

リタイアーしたモッコスおじさんは毎日が休日なのでこのgoldenweekに特別なことを計画するわけでもない。

ちょうど5月のこの時期にはどんたくという祭りがにぎやかだ。出かけたのでその風景を見てください



今日一日はどんたく見物の予定をたてていた。

まず大濠公園近くにあるNHK福岡放送局で国井雅比古アナウンサーのトークショーを聴く。この人はモッコスおじさんと同年齢くらいなので話を聴きに来ていた人は高齢者ばっかり。

次に大濠公園散策。近くに日本庭園を見つけた。


天神に出てどんたく行列を見ようとしたが、歩き疲れてしまって舞台だけ見ておわり。

報道によると3日と4日の2日間で220万人が見物に出かけたとのこと、天神界隈は祭一色だった。

2010年4月27日火曜日

頭の体操

NHKテレビテキスト巻末のクロスワードです。辞書引いてもよし、寝ころがって考えてもよし。


ABCDに入るアルファベットがわかったらコメントに入れてみて!

我が家のつつじが満開になりました

2010年4月23日金曜日

団子の葉っぱ


「丸い葉っぱ」というのはこれかな。
 できたての団子はこれ?

かしわ餅に似ているけどかしわではない。「がめの葉」これじゃないかな?トゲトゲがある植物だそうだ。
かしわ餅は↓ 上の写真と比較するとちょっと違うよね。

2010年4月19日月曜日

庭仕事

熊本の家に行ってきたツイデに庭仕事をしてきた。

ユキblogに書いてあったタイトル「団子」の中で、「そういえば、ばーちゃんの団子はおいしかったなー。いきなり団子もおいしいんだけど、昔うちに生えていた団子の葉っぱを使った団子もほんのり甘くておいしかった。」

昔うちに生えていた団子の葉っぱが何なのか。たぶんコレ・・・よもぎ・・???

2月に植えたジャガイモがこのように成長していた。6月収穫予定

今回は夏野菜の苗を植えた。キューリ、トマト、ナス、ピーマン、オクラ、ニガウリ、シソ



陽あたりが悪いから豊作は期待できないが、成長するまでのお楽しみ。

子飼商店街に行ってきた。



なんさまうまか!くってみなっせ・・・・この意味がわかればモッコスメンバー